レシピ 食のチカラ
- 
                            レシピ 食のチカラ
                            バターナッツかぼちゃってご存じ?今回のおすすめ野菜は、ちょっと変わり種?! 
 「バターナッツかぼちゃ」をご紹介します。
 通常スーパーで並んでいる西洋かぼちゃとは違い、
 見た目は肌色のツルツルした皮で可愛いひょうたん型です。最近はかぼちゃの横に置いてあったりして、 
 よく見かけるようになりましたね。「バターナッツかぼちゃ」は南アメリカ大陸が原産といわれていますが、 
 前述の3つの分類でいうと日本かぼちゃに分類されます。
 バターナッツという名前の通り、ナッツのような濃厚な味わいや
 甘みがあり、なめらかでねっとりとした食感です。種が少ないため調理がしやすい事と、皮がとても薄いのでレンジで加熱すれば丸ごと食べられます! 加熱することで甘みがアップするので、そのままおやつとしてまたは 
 スープで素材の味をそのまま味わってみてください☆
 今回はバターナッツかぼちゃを簡単に味わえるレシピをご紹介!
 【簡単バターナッツかぼちゃのベーコンチーズ焼き】★用意するもの★ 
 ・バターナッツかぼちゃ半分
 ・ベーコン4枚
 ・スライスチーズ2~3枚
 ・塩/コショウ少々
 ・パセリ
 ~調理工程~
 1.バターナッツかぼちゃは3cm幅にカットし、600Wで5分くらい加熱する
 2.ベーコンは食べやすくカットし、あらかじめフライパンで軽く炒める
 3.耐熱皿に温めたバターナッツかぼちゃと、ベーコンを並べる
 4. 3に塩コショウをかけ、スライスチーズをちぎってのせる
 5.オーブントースターで3~5分焼く
 6.焼きあがったらパセリをかけて完成
 ※お好みでマヨネーズもおススメ
 ... 続きを読む
 ハロウィンパーティーのごちそうにいかがですか☆
- 
                            レシピ 食のチカラ
                            ポテトサラダ生活はじめました週末になるとポテトサラダ作りにハマっている今日この頃。 私の中では手軽に作れる”おつまみ№1” 色々と好みがある中、どんな素材がポテトサラダに適しているのだろう?と、 産地と品種に着目するようになりました。 そして今回ご紹介するじゃがいもは『静岡県産の三方原馬鈴薯』 三方原馬鈴薯の特徴としては皮が薄く、 白くてキメが細かい艶のある肌で食感はホクホク系。 なんと5月~8月の3か月くらいしか出回らない貴重なじゃがいもです! 今回は少量の白だし、ヨーグルト、お酢をいれてアレンジバージョンで作ってみました。 もちろんそのまま素揚げなどにしても充分美味しかったですよ~。 まだまだ新米なので、研究はこれからも続けていきます! 
 ... 続きを読む







