GreenFarm

GreenFarmちーばくん

ブログ

商品案内

~落花生のご紹介~

■千葉の落花生🥜

 

落花生作付面積は、ピークだった昭和40年には

66,500ヘクタールありましたが、輸入などの影響で徐々に減少し

令和元年には約1/10となる6,330ヘクタールまで少なくなりました。

 

 

日本国内の落花生流通量はそのほとんどが

海外からの輸入となっており、国内産は約1割程度しかないそうです!

その1割の内、約8割が千葉県で生産されています。

 

なぜ千葉県が生産日本一かというと、

火山灰を多く含んだ水捌けの良い土が落花生栽培にとても適しているからだそうです!

 

枯れちたから実をやすというのが落花生の由来なので

実を生やす地面(土)がとっても重要なんだとか…

 

 

■品種について

 

郷の香(さとのか)

 

郷の香は茹で落花生にする用に生まれた品種となっております。

実が白く、さっぱりとした甘みが特徴で贈答用にも好まれております。

 

グリーンファームで販売している冷凍落花生も”郷の香“を使用しております!

 

 

いつでも気軽に食べれます!

家で茹でる手間なし!簡単・時短!
〈冷凍茹で落落花生  -120g-  〉

ご興味のある方ご連絡ください。
E-mai:gfarm@gfarm.co.jp