GreenFarm

GreenFarmちーばくん

ブログ

  • 商品案内

    🥜落花生ができるまで


    ⑴播種
    落花生の種まきは5月中旬から6月上旬に行われます。
    莢を割って中の子実を取り出し、株間2~30センチメートル

    で、3センチメートル程度の深さに1粒から2粒ずつ播きます。


    ⑵成長
    太陽の光をたっぷり浴びて、どんどん成長します。


    ⑶落花生の花
    種まきから40日ぐらい経過すると花が咲きます。
    花径1cmほどのかわいい黄色い花です。

    8月中旬頃まで次々に咲き続けます。


    ⑷地中にもぐる
    花が咲いて数日するとしぼんだ花の茎の基から

    子房柄が伸び始め、地中にもぐって莢をつけます。

     

    ⑸地干し(じぼし)
    掘り取った落花生は、

    3株から5株をひとまとめにして根を上にして立てて、畑で1週間ほど乾かします。

    ⑹ぼっち積み
    地干しが終わったら、円筒状に積み上げ、
    1ヶ月から2ヶ月間、風に当ててゆっくりと自然乾燥させます。
    この円筒状に積み上げたものを「ぼっち」といいます。
    千葉県ではおなじみの晩秋の風景です。

    乾燥が終わったら、莢だけとって出荷します。

    ... 続きを読む

  • 商品案内

    ~落花生のご紹介~

    ■千葉の落花生🥜

     

    落花生作付面積は、ピークだった昭和40年には

    66,500ヘクタールありましたが、輸入などの影響で徐々に減少し

    令和元年には約1/10となる6,330ヘクタールまで少なくなりました。

     

     

    日本国内の落花生流通量はそのほとんどが

    海外からの輸入となっており、国内産は約1割程度しかないそうです!

    その1割の内、約8割が千葉県で生産されています。

     

    なぜ千葉県が生産日本一かというと、

    火山灰を多く含んだ水捌けの良い土が落花生栽培にとても適しているからだそうです!

     

    枯れちたから実をやすというのが落花生の由来なので

    実を生やす地面(土)がとっても重要なんだとか…

     

    (さらに…)

    ... 続きを読む

  • 社員のつぶやき

    初夏の贈り物!

     

    ご厚意にしていただいているお客様から、山形県産のさくらんぼが届きました。

    箱をあけた瞬間に女子社員は歓喜の声!

     

    真っ赤で、ツヤツヤな果実がたくさん!

     

     

     

    さっそくおやつの時間に皆でいただきました。

     

     

     

     

    品種は「紅秀峰

    今年はさくらんぼの開花期の寒さにより、収穫量が減っているそうです。

     

     

    例年より色が付きにくく薄めとのことですが

    大きくて完熟したさくらんぼは、とっても甘くて美味しかったです♪

     

     

    今はさくらんぼに限らず、野菜や果物の産地状況がとても厳しい環境になっています。

    そんな中、愛情の込めて育てくださっている生産者様には感謝しかないですね。

    ... 続きを読む

  • 社員のつぶやき

    梅仕事

     

    6月に入り梅雨に突入か~と思っていたら、すっかり暑くなってきました☺

    一体梅雨はどこへ行ってしまったのでしょうか…

     

     

    それはさておき、この時期といえば梅仕事✨

    お客様よりたくさんの梅をいただきましたので事務所みんなで梅のシロップ漬けを作ってみました。

     

     

    初めての梅仕事でしたが、ヘタをとるのが思いのほか楽しかったです!

    氷砂糖と梅をバランスよく詰める作業が意外と難しく、苦戦しました…

     

    おいしく味わえるのは2~3か月後とのこと!

     

    紅茶や牛乳で割ってもおいしいとのことなので、何でいただくかを考えると今からとっても楽しみです♪

     

     

    さわやかな夏を過ごすために、頑張りましょ~う!

     

    ... 続きを読む

  • イベント

    「FABEX 2025」出展しました

    この度4月15日~4月17日に開催された
    FABEX 2025」に出展いたしました!

     


    おかげさまで今回の展示も大盛況の中、終了することができました。
    社員一同を代表しまして心より感謝申し上げます。



    会場には来場者数約5万6千人の方々がお越しになったとの事です。
    弊社のブースにもたくさんの方でにぎわっておりました!

    今回のご試食も「石焼き芋」「マンゴスチン」の2大注目商品!

     

     

    (さらに…)

    ... 続きを読む

  • イベント

    「FABEX 2025」出展のお知らせ

    2025年4月15日(火)より東京ビッグサイトにて開催される

    『FABEX東京2025』にグリーンファームが

    3回目の出展をすることになりました!

     


     


    FABEX東京2025とは「ファベックス」

    「デザート・スイーツ&ベーカリー展」「お米未来展」3展の総称。

    惣菜デリカ・弁当・中食・外食・給食業界、和菓子・洋菓子・

    ベーカリー・カフェ・飲料を網羅した、食品・食材、機械・

    機器、容器・包装の業務用専門展示会です。


     
    【日程】
    2025年 4月15日 (火) ~ 4月17日 (木)
    【開場時間】
    10:00~17:00 (3日間共通)
    【会場】
    東京ビッグサイト(東京国際展示場)東展示棟 1.2.3.8ホール
    グリーンファームブース:東1ホール 小間番号F-H58
     

     

    今回のテーマは『夏へのアプローチ』

    昨年の猛暑に苦しんだ経験をもとに、
    夏への対策をご提案させていただきます。

    (さらに…)

    ... 続きを読む

  • ごあいさつ

    2025年 年始のご挨拶

     

    謹んで新春をお祝い申し上げます。
    旧年中は大変お世話になり、誠にありがとうございました。



    青果業界も様々な課題に直面しております。

    特に天候不順による作物への被害は甚大なものとなりました。
    弊社としては国内生産者様との連携をより一層、強固にしていくこと。
    緊急対応として輸入品の安全性、供給の安定に備えてまいります。



    今年も変わらぬ御指導を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

     

     

    2025年元旦
    グリーンファーム
    遠山昇
    社員一同

    ... 続きを読む